大阪観光局×温泉協議会×健康・美・長寿協議会

日本の観光ショーケース Give&Make スタンプラリー ロゴ

食べて遊んで

スタンプ集めて

特典ゲット!

開催期間:2025年8月9日~11月8日

日本の観光ショーケース 編集長 村上信五(SUPER EIGHT)さんの画像

コンテンツをGIVE!
集めてMAKE!

Give&MAKEロゴ

日本の観光ショーケース 編集長
村上信五(SUPER EIGHT)
考案アプリ

スマホ表示のアプリ画面

全国17エリアで開催中

デジタルスタンプラリーに
参加しよう!

村上信五さんのNFTコンテンツをゲット!

First Stage

エリア内に設置された4か所のQRコードを読み取ってミッションクリア!

START
1st
CLEAR

1エリア(スタンプ4か所)制覇で
プレゼント!

SUPER EIGHT 村上信五さんの
NFTデータをゲットしよう!

SUPER EIGHT 村上信五さんNFTデータサンプル画像

地域オリジナル・プチギフトをゲット!

Second Stage

さらに他のエリア内に設置された4か所のQRコードを読み取ってミッションクリア!

START
2nd
CLEAR

2エリア制覇でプレゼント!

地域オリジナルのプチギフトを
ゲットしよう!

※準備数量を配布次第終了となりますため、
お渡しできない場合もございます。

プチギフトのサンプル画像

抽選で当たる、スペシャルギフトに応募しよう!

Special Stage

さらに2エリア(8か所)制覇で応募資格をゲット!

4エリア以上制覇で
プレゼントが当たる!

抽選に応募してスペシャルギフトを
ゲットしよう!

※対象の方には後日応募メールをお送りいたします。

プチギフト

参加方法

STEP 1

Give&Makeアプリのインストール用QRコード

Give&Makeアプリを
インストール

インストール後、手順にしたがって登録を進めてください。

STEP 2

アプリの画面:イベント一覧から回遊するエリアを探す

エリアを探す

イベント一覧から
回遊するエリアを探しページをクリック(タップ)。

STEP 3

アプリの画面:MAP欄で地図取得用のQRを読み取り

地図データをゲット!

MAP欄で地図取得用のQRを
読み取り、地図データを取り込みます。

STEP 4

現地のポスターサンプル画像

スマホからアクセス!

スマホのカメラを起動して、現地に設置されているポスターのQRを読み込みます。

Give&Make QR読み込み後の画面

地図取得用QR一覧

福島県
田村市

静岡県
熱海市

石川県
加賀市

長野県
山ノ内町

三重県
多気町

和歌山県
白浜町

京都府
京丹後市

大阪府
泉大津市

大阪府
泉南市

島根県
松江市

広島県
神石高原町

愛媛県
松山市

大分県
別府市

大分県
竹田市

大分県
由布市

鹿児島県
伊仙町

沖縄県
北中城村

エリアを選ぼう

中部地方

静岡県

熱海市

石川県

加賀市

長野県

山ノ内町

三重県

多気町

近畿地方

和歌山県

白浜町

京都府

京丹後市

大阪府

泉大津市 ・ 
泉南市

中国地方

島根県

松江市

広島県

神石高原町

九州地方

大分県

別府市 ・ 
竹田市 ・ 
由布市

鹿児島県

伊仙町

Tohoku Region

朴橋のお人形様の画像

福島県 田村市

地図データをゲット!
スタンプラリーを開始する前に必ずエリアの地図データを取り込んでください。

田村市は福島県中通り地方の阿武隈高原に位置し、山々や河川に囲まれた美しい自然環境が魅力です。たとえば、長い歳月をかけてつくられた鍾乳洞「あぶくま洞」は、自然の神秘と偉大さを肌で感じることができます。他にも、一瞬一瞬を精一杯生きる尊い命に触れることができる「ムシムシランド」や宇宙の雄大さに触れられる「星の村天文台」など、体験型観光資源の宝庫でもあり、自然と一体になれる感動が味わえます。

Chubu Region

熱海の海岸の景色画像

静岡県 熱海市

地図データをゲット!
スタンプラリーを開始する前に必ずエリアの地図データを取り込んでください。

熱海市は、都心から新幹線で約40分でありながら、天与の温泉と海山の景観美、住む人々のおもてなしを味わえる地。 「伊豆湯河原温泉」「伊豆山温泉」「熱海温泉」「伊豆多賀温泉」「網代温泉」から成る、海と山に囲まれた自然豊かで個性豊かな観光地です。
熱海は、500以上の源泉が点在しており多く人々に癒しを提供しています。数々の歴史の偉人たちに絶えず愛され続けた地は今もなお魅力を放ち続けます。

石川県加賀市の画像

石川県 加賀市

地図データをゲット!
スタンプラリーを開始する前に必ずエリアの地図データを取り込んでください。

石川県加賀市は、金沢とは距離を保ちながらも 加賀百万石の文化を匂わせる美意識が花開いた地。 加賀市は、大聖寺藩の置かれた〈大聖寺〉、加賀温泉郷の〈山代〉〈山中〉〈片山津〉の三温泉、日本海と接する〈橋立〉、旧北陸道に面した〈動橋〉の六つの地域から成ります。 三つの温泉地が全く異なる顔を持つように、これらの六地域にもそれぞれにいわれを秘めた歴史と個性豊かな暮らしがあります。

長野県山ノ内町の画像

長野県 山ノ内町

地図データをゲット!
スタンプラリーを開始する前に必ずエリアの地図データを取り込んでください。

山ノ内町は長野県の北東部に位置し、ユネスコエコパークに認定され四季を通じて雄大な自然を満喫できる志賀高原、9つの温泉街からなり風情ある町並みと湯量豊富な名湯を楽しむことができる湯田中渋温泉郷、世界最大級のロープウェイに乗って山頂から望む真っ白な雲海が絶景の北志賀高原の3つの観光エリアがあります。また、昼夜の寒暖差が大きく、清流に恵まれた環境で栽培されるりんごやブドウ、米などは高品質で人気があります。

三重県 多気町の画像

三重県 多気町

地図データをゲット!
スタンプラリーを開始する前に必ずエリアの地図データを取り込んでください。

山ノ内町は長野県の北東部に位置し、ユネスコエコパークに認定され四季を通じて雄大な自然を満喫できる志賀高原、9つの温泉街からなり風情ある町並みと湯量豊富な名湯を楽しむことができる湯田中渋温泉郷、世界最大級のロープウェイに乗って山頂から望む真っ白な雲海が絶景の北志賀高原の3つの観光エリアがあります。また、昼夜の寒暖差が大きく、清流に恵まれた環境で栽培されるりんごやブドウ、米などは高品質で人気があります。

Kinki Region

和歌山県 白浜町の画像

和歌山県 白浜町

地図データをゲット!
スタンプラリーを開始する前に必ずエリアの地図データを取り込んでください。

和歌山県白浜町の「白浜温泉」は、万葉集や日本書紀に登場し、道後温泉、有馬温泉と並ぶ日本三古湯のひとつに数えられます。町内には数多くの源泉があり、日帰り温泉施設、宿泊施設、外湯、足湯で温泉を楽しんでいただけます。 なお、白浜町は千畳敷、三段壁、白良浜、円月島等数多くの景勝地がある南紀観光の中心エリアで、全国屈指の温泉リゾート地でもあります。

京都府 京丹後市の画像

京都府 京丹後市

地図データをゲット!
スタンプラリーを開始する前に必ずエリアの地図データを取り込んでください。

京都府京丹後市は、山陰海岸ジオパークに認定された海岸線など豊かな自然に恵まれており、季節ごとにこの土地ならではの食材を楽しむことができます。 また、京丹後市は、男性長寿世界一のギネス記録保持者である木村次郎右衛門さん(享年116歳)が暮らした、人口当たりの100歳以上の比率が全国平均の約3倍と高い「長寿のまち」であり、普段の生活の中に長寿の秘訣があります。

大阪府 泉大津市の画像

大阪府 泉大津市

地図データをゲット!
スタンプラリーを開始する前に必ずエリアの地図データを取り込んでください。

大阪府泉大津市は、大阪府の南部に位置し、市内全体が平坦で移動しやすく、暮らしに必要な施設がコンパクトにまとまる住みよい地域です。南海電鉄や高速道路、長距離フェリーなど多彩な交通手段が揃い、大阪市内や関西国際空港等、どこに行くにも抜群の好アクセスを誇ります。国内で生産された毛布の約90%が泉大津とその周辺地域で生産されるなど、「日本一の毛布のまち」として知られます。そんな泉大津市には、歴史や文化・自然を感じるスポット、新しい取組みが展開されるスポットが点在しています。

大阪府 泉南市の画像

大阪府 泉南市

地図データをゲット!
スタンプラリーを開始する前に必ずエリアの地図データを取り込んでください。

大阪府南部、関西国際空港の対岸に位置する泉南市。海浜部にあはヤシの木が並ぶ南国リゾートのような雰囲気の中、マリンスポーツ、グルメ、アクティビティが楽しめるSENNAN LONG PARK」があります。また、昭和40年代まで紡績のまちとして栄え、今なお赤煉瓦を使用した紡績工場の遺構がそこかしこに残り、当時の繁栄ぶりを彷彿とさせます。

Chugoku Region

島根県 松江市の画像

島根県 松江市

地図データをゲット!
スタンプラリーを開始する前に必ずエリアの地図データを取り込んでください。

松江市は国宝松江城を中心に、城下町の風情が残る国際文化観光都市で、ゆったりと時間が流れる癒し旅にぴったりのまちです。城からほど近い宍道湖は、朝のしじみ漁から始まり、夕方になると宍道湖に沈む夕日を楽しめます。また、由志園の一年中牡丹を鑑賞できる日本庭園は圧巻です。そして、松江市には2つの温泉地があります。1つは1,300年の歴史を誇る神々が浸かった美肌温泉「玉造温泉」。もう一つは夕景を眺めるのにぴったりの「松江しんじ湖温泉」です。

広島県 神石高原町の画像

広島県 神石高原町

地図データをゲット!
スタンプラリーを開始する前に必ずエリアの地図データを取り込んでください。

広島県神石高原町は、広島県東部の標高500~700mに位置し、面積の80%以上が森林で、のどかな里山や、渓谷、湖など豊かな自然が広がるまち。標高661mの山頂の展望台から大山や道後山、比婆山連邦などを望める「とよまつ紙ヒコーキ・タワー」や、キャンプ・森林セラピーなどのアクティビティが体験できる「神石高原ティアガルテン」、日本五大名峡のひとつである国定公園帝釈峡の「神龍湖」など、雄大な自然に囲まれながら旅を楽しみ、リフレッシュすることができる。

Shikoku Region

愛媛県 松山市の画像

愛媛県 松山市

地図データをゲット!
スタンプラリーを開始する前に必ずエリアの地図データを取り込んでください。

愛媛県松山市は、四国最大の都市でありながら歴史と文化、豊かな自然が調和する街です。 日本最古の温泉ともいわれる道後温泉は、夏目漱石の小説「坊っちゃん」にも登場し、多くの観光客を魅了しています。市の中心には松山城があり、美しい天守からは市街地を一望できます。 また、俳句のまちとしても知られ、正岡子規ゆかりの地でもあります。郷土料理の鯛めしや、歴史と食、癒しの魅力にあふれた街です。

Kyushu Region

大分県 別府市の画像

大分県 別府市

地図データをゲット!
スタンプラリーを開始する前に必ずエリアの地図データを取り込んでください。

別府市は、緑豊かな山々や高原と波静かな別府湾に囲まれた美しい景観を誇り、大地から立ちのぼる「湯けむり」は別府を象徴する風景として市民はもちろん観光客からも親しまれている歴史と文化あふれる国際観光温泉文化都市です。市内には、別府八湯と呼ばれる8つの温泉エリアが点在し、毎分約10万2千リットルを湧出する温泉は、湧出量、源泉数共に日本一です。

大分県 竹田市の画像

大分県 竹田市

地図データをゲット!
スタンプラリーを開始する前に必ずエリアの地図データを取り込んでください。

大分県竹田市は、自然、熊本県と宮崎県に接する大分県の南西部に位置して、九州の中央に位置する「阿蘇くじゅう国立公園」内の くじゅう連山や、その麓に広がる久住高原、ユネスコエコパークに選定された祖母山など、雄大な自然に囲まれた地域です。歴史、文化、温泉、湧水…魅力がつまったこのまちで、あなただけの竹田を旅してみませんか?

大分県 由布市の画像

大分県 由布市

地図データをゲット!
スタンプラリーを開始する前に必ずエリアの地図データを取り込んでください。

大分県由布市は、別名・豊後富士とも呼ばれる秀峰「由布岳」や神秘的な「由布川峡谷」、日本名水100選にも選定された「男池」など美しく雄大な自然に優しく包まれています。また、由布市は全国屈指の湧出量、源泉数を誇る「由布院温泉」をはじめ、「湯平温泉」「塚原温泉」など数多くの温泉に恵まれており、自然環境やまちなみ、風土を含めた由布市全域が「湯布院温泉郷」として国民保養温泉地に認定されています。

鹿児島県 伊仙町の画像

鹿児島県 伊仙町

地図データをゲット!
スタンプラリーを開始する前に必ずエリアの地図データを取り込んでください。

伊仙町では、白い砂浜と珊瑚礁のリーフ、エメラルドグリーンの遠浅の開放的な景色や、琉球石灰岩の断崖となっている「犬田布岬」など、多様な自然景観が見られます。 そして伊仙町は長寿世界一としてギネスブックに掲載された2人の出身地としても有名。 さらには全国屈指の合計特殊出生率を誇る「長寿・子宝のまち」としても知られています。

Okinawa Region

沖縄県 北中城村の画像

沖縄県 北中城村

地図データをゲット!
スタンプラリーを開始する前に必ずエリアの地図データを取り込んでください。

北中城村は沖縄本島中部に位置し、世界遺産の中城城跡や国指定重要文化財中村家住宅などの文化財があります。伝統や風習が今も息づき、地域の温かい人々の交流や健康的な暮らしが長寿の秘訣とされています。旧米軍住宅を活用したおしゃれなカフェにてご当地グルメを味わい、自然体験を通して慌ただしい日々で浅くなった呼吸を整えます。北中城村は訪れる人々にとって、心と体をリフレッシュできる癒やしの里となっています。

特典の受け取り方

NFTデータの受け取り方

STEP1

エリア内に設置された4か所のQRコードを読み取ってミッションクリア!

STEP2

後日アプリからデータをご確認ください。

NFTデータのプレゼントサンプル画像

プチギフトの受け取り方

STEP1

2エリア制覇、合計8か所のQRコードを読み取ってミッションクリア!

STEP2

各エリア毎に決められたスタンプ設置施設で、獲得スタンプをご提示してプレゼントをお受け取りください。
各エリアの設置施設については、当サイト内、「エリアを選ぶ」の施設情報欄にギフトマークがついています。または各エリアのプチギフト受け取り場所からご確認ください。
※プチギフトをお受け取りいただく場合は、受け取り施設を最後に巡るなど工夫していただくと効率よくお受け取りいただけます。
※準備数量配布次第終了のため、お渡しできない場合がございます。

プチギフトのサンプル画像

スペシャルギフトの受け取り方

STEP1

4エリア以上制覇、合計16か所以上のQRコードを読み取ってミッションクリア!

STEP2

後日ご登録のメールアドレスに応募メールが届きます。手順に従ってエントリーを進めてください。

STEP3

当選者の発表は、ギフトの発送をもって代えさせていただきます。電話やメールでの当選結果のご質問にはお答えできませんので、ご了承ください。

スペシャルギフトのサンプル画像

各エリアのプチギフト受け取り場所

都道府県

市区町村

施設名

Google Map

福島県

田村市

あぶくま洞

静岡県

熱海市

熱海観光協会

石川県

加賀市

加賀市観光情報センター

長野県

山ノ内町

山ノ内インフォメーションセンター

三重県

多気町

ごかつら池ふるさと村 事務所

和歌山県

白浜町

紀伊半島観光情報ステーション

京都府

京丹後市

久美浜町観光案内所

大阪府

泉大津市

泉大津市役所

大阪府

泉南市

泉南市観光案内所

島根県

松江市

姫ラボ 玉造本店
アートボックス店

広島県

神石高原町

道の駅さんわ182ステーション 観光案内所

愛媛県

松山市

道後温泉別館 飛鳥乃湯泉 受付

大分県

別府市

ワンダーコンパス ベップ

大分県

竹田市

竹田観光案内所(豊後竹田駅構内)

大分県

由布市

由布市ツーリストインフォメーションセンター

鹿児島県

伊仙町

ほーらい館&百菜

沖縄県

北中城村

北中城村観光協会

よくある質問

スタンプラリーの参加費はかかりますか?

参加費は無料です。アプリのダウンロードや登録も無料でご利用いただけます。

順路は決められていますか?

順路に決まりはありません。全国17エリアのどこからでも、どの施設からでも、自由にスタートしていただけます。

スタンプを集める期限はありますか?

開催期間は2025年8月9日~11月8日までです。この期間内にスタンプを集めて特典をゲットしてください。

NFTデータはどのように受け取れますか?

1つのエリア(4箇所)のスタンプ(QRコード)を全て読み取ると、後日アプリ内でNFTデータを受け取ることができます。

2エリア制覇のプチギフトはどこで受け取れますか?

各エリア毎に決められたスタンプ設置施設で、獲得スタンプをご提示してプレゼントをお受け取りください。
各エリアの設置施設については、当サイト内、「エリアを選ぶ」の施設情報欄にギフトマークがついています。
※プチギフトをお受け取りいただく場合は、受け取り施設を最後に巡るなど工夫していただくと効率よくお受け取りいただけます。
※準備数量配布次第終了のため、お渡しできない場合がございます。

プチギフトがもらえない場合があると書いてありますが?

プチギフトは数量限定のため、準備数量がなくなり次第終了となります。できるだけ早めにエリアを制覇されることをおすすめします。

4エリア以上16か所以上制覇のスペシャルギフトはどこで受け取れますか?

スペシャルギフトは抽選になります。4エリア16か所のポイントを以上制覇された方には後日、アプリにご登録のメールアドレス宛に応募メールをお送りいたします。応募メールから手順に通りに進んでいただきご応募ください。
当選者の発表は、ギフトの発送をもって代えさせていただきます。電話やメールでの当選結果のご質問にはお答えできませんので、ご了承ください。

複数のエリアを同時に回ることはできますか?

はい、可能です。全国17エリアのどこからでもスタートすることができ、複数のエリアを同時進行で楽しんでいただけます。多くのエリアを制覇するほど、より多くの特典がもらえます。